toggle navigation
ホーム
News
こころの携帯電話
<三行詩>
こころの
携帯電話
ケータイ
とは
<三行詩> 作品紹介
<三行詩> 投稿募集
応援メッセージ
グリーフケア
への誘い
「新たな一歩」
への助言
「やさしい時間」
商品のご案内
大切な人を亡くしたグリーフ(悲嘆)を経験されながらそれでも見えない絆を信じ、人生の糧にして歩まれる方々の集いの広場です。「お線香をあげるひと時の語らい」を詠まれた皆様からの「三行詩」を通じて、共に支えあい癒しあう「やさしい時間」が育まれますように。
[父へ・母へ]の想い
子どもたち3人ともみんな
おばあちゃんが大好きだった
離れている子どもたちを見守ってくださいね
※写真はイメージです。
〈南天・佐賀県・ 57才・女性〉からの投稿
悲嘆にくれる人に寄り添う「そこにマニュアルはありません」(シスター髙木慶子)
【「新たな一歩」への助言】
奥下和彦氏が1本の赤い人で描く"母と子の絆"動画、『母の日参りーGIFT』公開中
【You Tube】
「やさしい時間」に新ラインアップ、「朝のアールグレイティーの香り」登場
【日本香堂・祈りのサイト】
News
2018.4.1
〈三行詩〉作品の第15次募集を締め切りました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
作品の掲載・発表は2018年5月初旬を予定しております。どうぞご期待ください。
2017.11.2
第14次募集期にご応募いただいた〈三行詩〉作品を「
作品紹介
」ページに掲載いたしました。
また今回、〈選考委員賞〉の選出にあたりましては、
産経新聞社「終活読本 ソナエ」編集長 深堀明彦さん
にお願いいたし、「
選評
」もお寄せいただきましたので、どうぞご覧ください。
2017.9.30
〈三行詩〉作品の第14次募集を締め切りました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
作品の掲載・発表は2017年11月初旬を予定しております。どうぞご期待ください。
2017.5.16
特別企画として実施いたしました「母の日の思い出」こころの三行詩の全応募作品を〈
特設ページ
〉に掲載いたしました。 今回、選考委員として選出にあたられた女優・高島礼子さんからの
メッセ―ジ
と併せてご覧ください。
2017.5.16
第13次募集期にご応募いただいた〈三行詩〉作品を「
作品紹介
」ページに掲載いたしました。
また今回、〈選考委員賞〉の選出にあたりましては、
一般社団法人 日本石材産業協会・広報委員長 上野國光さん
にお願いいたし、「
選評
」もお寄せいただきましたので、どうぞご覧ください。
2017.5.12
日本に「母の日」が制定されて今年で70周年を迎える記念企画として実施いたしました
「母の日の思い出」こころの三行詩の〈選考委員賞〉入賞作品
を、全公募作品の掲載に先んじて発表いたします。
選考委員として選出にあたられた
女優・高島礼子さんからのメッセ―ジ
と併せて、どうぞご覧ください。
>> 一覧を見る